プロフィール

フォトアルバム

sanchu-a

教育目標「より確かに・より豊かに・より逞しく」 学校課題「自ら課題も持ち、主体的に学習に取り組む生徒の育成」

アクセスランキング

カウンター

メイン

2025年6月

2025年6月18日 (水)

防災ワークショップ

6月3日(火)の2,3校時に1年生が防災ワークワークショップに参加しました。水害編として、災害に備える心構えや避難をする上での留意点、避難に向けてのマイ・タイムラインの作成を通して、自分ごととして災害を考えることができました。ファシリテーターを務めていただいたPTAのみなさんやOB会のみなさんに感謝申しあげます。

Content_21

Content_22

Content_23



マイ・チャレンジ3日目

3日間の日程が終了。生徒たちは、ふだんの生活ではできない貴重な体験をすることができました。各事業所の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

Content_20

Content_1_11

Content_2_7

Content_3_4

Content_4_5

Content_5_5

マイ・チャレンジ2日目

マイ・チャレンジ2日目。雨天の一日となりましたが、昨日に続き、それぞれの事業所で生徒たちが頑張る姿がみられました。

Content_19

Content_1_10

Content_2_6

Content_4_4

Content_5_4

Content_6_4

Content_7_4

Content_8_3

Content_9_3

マイ・チャレンジ1日目

マイ・チャレンジ1日目

 それぞれの事業所で、さまざまな体験をさせていただきました。

Content_17

Content_1_8

Content_2_4

Content_3_2

Content_4_2

Content_5_2

Content_6_2

Content_7_2

Content8

修学旅行3日目⑤

京都駅近くのさと茂旅館で昼食を食べて、京都駅発14:06東海道新幹線に乗車しました。

一路足利を目指します。

Content_15
Content_16

修学旅行3日目④

2組 みやこめっせで、京扇子体験をしました。

Content_12

Content_13

Content_14

修学旅行3日目③

1組 大徳寺大仙院 座禅と抹茶の体験をしました。

Content_11

Content_1_7

Content_2_3

修学旅行3日目②

1組、三十三間堂参拝しました。

Content_10

2組、平安神宮を参拝しています。

Content_1_6

修学旅行3日目①

おはようございます。

今朝の食事は、疲れた表情の生徒もいましたが、しっかり朝食を食べまして、バスによるクラス別観光と体験学習を行います。

1組は三十三間堂~大仙院

2組は平安神宮~みやこめっせ

京都の天気は雨。しっかり降っています。

それではクラスごとに思い出を作ってきます。

Content_8

Content_9

修学旅行2日目④

たくさん歩いておなかがすいているのか、夕食のバイキングも食欲旺盛です。笑顔いっぱい「いただきます」

外は風が強くなってきました。明日の天気予報は雨。食事のあとは、明日に備えてしっかり休みます。

2日目も、ありがとうございました。

Content_6

Content_7

Content_1_5

Content_2_2




最近のコメント