プロフィール

フォトアルバム

sanchu-a

教育目標「より確かに・より豊かに・より逞しく」 学校課題「自ら課題も持ち、主体的に学習に取り組む生徒の育成」

アクセスランキング

カウンター

« 2024年6月 | メイン

2025年1月

2025年1月18日 (土)

2年スキー宿泊学習3日目 3

信州中野フルーツランドで、休憩&買い物をしました。

それぞれ、思い思いの買い物をしていました。

250118143522244

250118143428709

この後、上信越自動車道にのり、横川ICで最後の休憩をとります。

2年スキー宿泊学習3日目 2

12:10より昼食をとりました。おかわり自由のカレーライスだったので、みんな何度もお変わりしていました。

250118120851325

2501181207194652

昼食後は、退所式を行いました。

250118123850916

250118131209443

2年スキー宿泊学習3日目 1

最後のスキー学習が終わりました。

天気も回復し、見事な景色の中、スキーを楽しみました。

250118111357796

250118111513630


2025年1月17日 (金)

2年スキー宿泊学習2日目 5

スキー学習後、夕食でした。

250117172442788

250117172538663

夕食後に室内レクを行いました。チーム戦と代表戦で対戦し、昨日の雪上レクの結果とあわせて勝敗が決します。結果は、戻ってからになるので、楽しみがまだまだ続きます。とても盛り上がった室内レクでした。

250117182517766

250117184846276

いよいよ明日は最終日です。

2年スキー宿泊学習2日目 4

スキー学習2日目午後の部が終了しました。

時には吹雪く天候でしたが、ラスト1時間のところでは、雪も弱まり、日が差す瞬間もありました。

24時間前の自分たちと、今の自分たちの違い、成長ぶりを子どもたち自身が感じていました。

250117161029079

250117160827659

2年スキー宿泊学習2日目 3

昼食時の風景です。

昼食は、スキーの班ごとにとりました。

250117115708985

250117115345861

2年スキー宿泊学習2日目 2

午前中のスキー学習が終了しました。

風と雪の中、寒くはありましたが、それぞれ頑張り、昨日よりも格段に上達していました。

この後、昼食・休憩です。午後の学習は13:30からです。

Img_6937

Img_6945

2年スキー宿泊学習2日目 1

おはようございます。

今朝は、昨日とは打ってかわって、雪模様です。

今、朝食を取り終わって、今日のスキー学習への準備を始めています。昨日の学習で、転んで脚に痛みを感じていた生徒も午前中の学習に参加できます。

雪国を満喫する学習になりそうですが、これもスキー宿泊学習の醍醐味です。

250117072205783_2

250117073112788

250117073323299

2025年1月16日 (木)

2年スキー宿泊学習1日目 6

夕食が終わりました。今は、自由時間&入浴時間です。

この後、班長会議等を行い、22:00の消灯になります。

現在、体調を崩している生徒はいません。スキーで転んだ際に脚を痛めた生徒は何人かいましたが、夕食時には「大丈夫」と言って元気に歩いていました。明日のスキー学習には参加の予定です。

明日、また、よろしくお願いします。

250116183123294

250116183133274

250116183228861

2年スキー宿泊学習1日目 5

スキー学習、雪上レクが終わり、生徒の皆さんは、部屋でのんびりしています。

2時間半ほどの学習でしたが、天気が良かったので、ちょっぴり日焼けしたようです。

スキー学習の後は、雪上レクのそりリレーを行いました。

日も落ち、かなり寒くなる中、三中生の周りだけ熱気にあふれていました。

250116164216852

250116164228317

250116165823630